ロシアの乗り物キワモノ集。

最初から最後まで変てこなことをする人々はいつも
人を驚かせることばかりします
この動画でもありますが
最初はバイクが次々飛び続けますが、これほど飛ぶレースはあまり無いと思います。
通常オフロードバイクやトライアルバイクなどでジャンプは見ますが
ロードバイクは舗装された路面を走るのでジャンプ用に設計されていませんが
この動画はものの見事にジャンプしてます。

スノーモービルVSフェラーリ。

滅多にお目にかかれない異種格闘技戦
フェラーリはわかりますが、相手はあの雪上を駆け抜ける
キャタピラーと到底舗装道路を走る為に作られた物ではない板スキーで
舗装道路を速く走る為に作られた車とし合いますおかしいですよね。

結果のほうはびっくりするようなことが起きました。
まさか

スノーモービルが短距離で勝つなんて
0-20mなら間違いなく
スノーモービルの勝利です。

スノーモビルvsフェラーリ

サンドレース。

砂煙を高々と上げながら
マシンは走っていきます。
砂の上でアクセル全開なら確実に砂を掻きだすだけなのに
アクセル全開で挑むのでしょうかでもこれは見ていて気持ちよいですよね。
そうか。
これはギャラリーを楽しませるイベント中なんですね。
砂が水の様に舞い上がる姿は圧巻です。

サンドカー

巨大カキ氷製造マシン(口を直接あてないで下さい)

カキ氷製造マシン

時速300km超を追い抜くバイク

海外の動画ではたまに見ますよね。
300km/hを出す動画
車で300km/hを出そうと思えば結構お金がかかる乗り物に乗るか
結構な金額を出して改造するかどちらかですが
バイクであれば200万ほど出せば300km/h出るバイクは買えちゃいますよね
最近の規制で市販車は300km/hの表示が出来ないようになっていますが
ちょっと前に”kawasaki H2”が400km/hを出したのが有名になりましたね
車に追いついてさらに抜きさるバイクを動画でどうぞ
たまにいますが300kmを出すときにTシャツ姿で乗ってる人って
転倒とかそういうことは絶対に無いと思ってるんでしょうね。
雪の日に高速走るだけで雪が当たって痛いのに
風とか虫とか痛くないのかなぁ

Tシャツライダー300km/h

 

 

 

https://youtu.be/2WDNcDwNcZc